他社で作ったネックストラップと同じ仕様のものって作れるの?

そのネックストラップの仕様を確認後にお問い合わせを

お客様より多くいただくお問い合わせが「いま使っている(手元にある)ネックストラップと同じ仕様のものを作りたい」というもの。

お話を聞いてみると
総務部の方「前任者より引き継ぎがされておらず以前どうやって作ったかわからない」
広告代理店の方「クライアントから実物を渡され、同じ仕様のネックストラップを作るよう言われた」
小売業の方「市販品のネックストラップの仕様を一部アレンジして作りたい」
など事情はさまざま。

実際に同じ仕様のものを作成できるかどうかは詳細をお聞きしてからとなりますが、お問い合わせをいただく前にまずは下記をご確認ください。

ネックストラップ本体の紐をチェック

まずは、ネックストラップ本体の紐の素材と幅をご確認ください。

素材と言われてもピンとこないかもしれませんが、ネックストラップの一般的な素材はナイロンまたはポリエステルとなります。ナイロンとポリエステルの見分け方としては、ナイロンはツヤツヤしていて、ポリエステルはやわらかいのが特徴です。そのほかに病院などで使用されているシリコンやPVC(塩ビ)製の素材を使用したネックストラップあります。

紐の幅は定規で測ってもらえればすぐおわかりかと思いますが、だいたい10、15、20、25ミリのいずれかだと思われます。

ネックストラップの付属パーツをチェック

次にネックストラップに付属しているパーツをご確認ください。

代表的なパーツは長さ調整パーツ、安全パーツ、ナスカン、リールクリップ、カードケースとなります。
いまご使用されている(お手元にある)ネックストラップに付属しているパーツと、弊社でご用意できるパーツで形状やサイズが異なる場合があるかもしれませんが、機能としては変わりませんのでご安心ください。

カードケースについては名刺サイズからイベントチケットが入る大型のものなど、さまざまなサイズがありますので詳細なサイズを計測ください。そのほかにもチケットホルダーやチャームなど特殊なパーツが付属している場合もお伝えください。こちらに弊社で取り扱っているパーツ一覧を掲載していますので参考にしてください。

そのほかにご用意いただきたいもの

基本的には上記のネックストラップの仕様をいただければ結構ですが、下記のものをいただけるとより詳細にお答えできます。お手数ですがぜひご用意ください。

ネックストラップの画像
お問い合わせいただく際、ネックストラップの画像もぜひ合わせてお送りください。お問い合わせフォームは画像を添付できるようになっております。「百聞は一見にしかず」と言いますが、文字に加え画像で見たほうがよりわかりやすく仕様を理解できます。なお、画像はわざわざデジカメではなくスマートフォンで撮影したもので結構です。
ネックストラップの実物
もし弊社へ貸し出し可能な予備分がありましたら、ぜひそちらもお送りください。紐の素材や付属パーツの形状など、より詳細に確認できます。また、特殊な仕様、デザインがあった場合にも、弊社にて作成可能か検討させていただきます。もちろんネックストラップ作成後には返却いたします。
過去の入稿データ
過去にネックストラップを発注した際の入稿データがありましたら大変助かります。入稿データは弊社でなく他社で発注したときのものでも大丈夫です。入稿データより紐の素材や幅、付属パーツなどを確認させていただきます。デザインに関しましてもこちらの入稿データを参考に作成いたします。

まとめ

「目の前にあるこのネックストラップと同じものを作りたいけど」とお困りのお客様、ご安心いただけましたでしょうか。万が一、同じ仕様のネックストラップを作成できない場合は、できるだけ同じようになるよう紐やパーツをご提案させていただきます。まずはお気軽にご相談ください!
ネックストラップ商品一覧はコチラ
ネックストラップ使用パーツ一覧はコチラ