
ペットボトルホルダー付きのネックストラップです。キャップ下のスペースにホルダーをスライドさせることで、ペットボトルを首からぶら下げることができます。スポーツ観戦や屋外での音楽フェス、イベントの際、「ペットボトルは持っておきたいたけど両手はあけておきたい」ときに重宝します。カラーはブラックを用意。柔らかい素材でできていますので、取り外しはとっても簡単です。
ストラップの部分には平織りナイロン製の20mm幅の紐を使用しています。紐色は弊社標準色(6色)のなかから好きな色を選択いただけます。標準パーツとしてストラップの長さを調節できる「長さ調整パーツ」が付属しております。また紐にはシルクスクリーン印刷により、社名やロゴ、イベント名、URLなどをプリントできます。イベント名を印刷してスタッフ用、またオリジナルグッズとして販売も可能です。スポーツや音楽などのイベント運営会社様ににおすすめです。

画像は長さ調整パーツ付き
(画像のネックストラップは15mm幅です)

画像は長さ調整パーツ付き
(画像のネックストラップは15mm幅です)
ペットボトルホルダー
ペットボトルをがっちりホールド
U字型のホルダーをペットボトルに差し込み、カチッと音がすれば取り付け完了。両手があくのはなにかと便利です。カラーはブラックを用意。ホルダーとネックストラップは縫製して取り付けてあるので、外れることはありません。
カラー:ブラック
サイズ:58×50mm
紐留め:縫製



素材の特徴
平織りナイロン
平織りとは経糸(たていと)と緯糸(よこいと)の交差する組織点が一定の間隔で離れている織り方で、織物の表面がなめらかでナイロン素材自体の光沢があるのが特徴です。高級感・艶感があり、シルク印刷名入れがきれいです。

紐色について
ネックストラップの紐色は、下記の標準カラー6色のカラーバリエーションからお選びいただけます。

黒(ブラック)

赤色(レッド)
PANTONE 185 C

緑色(グリーン)
PANTONE 3415 C

紺色(ネイビー)
PANTONE 2747 C

深紅(ワインレッド)
PANTONE 1945 C

濃紺(ダークブルー)
PANTONE 296 C
自由に選べるオプションパーツ
長さ調整パーツ
ネックストラップの長さを調整できるパーツです。使う人の体の大きさに合わせて自由に調整することで、邪魔にならない使いやすい長さでご利用いただけます。
長さ調整パーツの詳細はこちら
※長さ調整パーツは紐幅に応じて形状が異なります。

20mm幅用(JAC0014)
印刷について
印刷は平織りナイロンの鮮やかなテープに、くっきりとしたシルクスクリーン印刷で、社名、社章、ロゴ、イベント名、URL、お名前、連絡先などを入れられます。シルクスクリーン印刷は、インクをベタ塗りで色付けするので、PANTONE(パントーン)による色指定が可能です。


試作品の制作について
量産前に試作品を制作して事前に完成品を確認することができます。試作制作を行う場合は、下記の料金と追加納期が必要となります。
- 試作料金
- 11,000円 / 1回
- 制作納期
- +15営業日
納期について
ネックストラップの納期は、印刷データの入稿が完了し、ご注文書をいただいた時点からの期間となります。試作品の製作を行う場合、試作品の製作日数とお客様にご確認いただく日数が別途かかります。詳しいスケジュールについては試作品製作の有無やご注文の数量によって異なる場合がございますので、ご注文時に担当営業にご確認ください。
- 通常納期
- 約25営業日
- 試作品制作をする場合
- 約35営業日
商品詳細
仕様
- 紐幅
- 20mm
- 長さ
- 450mm(全長900mm)
- 印刷
- シルク印刷
- 素材
- 平織りナイロン
- 紐色
- 全6色
最小ロット
価格
価格はすべて税別です。最終的な金額は、印刷方法、追加オプションの種類、試作品製作の有無などによって異なります。詳しくは自動お見積もりフォームからご確認ください。

数量 | 価格 | 単価 |
---|---|---|
100個〜 | 54,700円 | 547円 |
200個〜 | 94,000円 | 470円 |
300個〜 | 124,800円 | 416円 |
400個〜 | 152,000円 | 380円 |
500個〜 | 161,000円 | 322円 |
1000個〜 | 256,000円 | 256円 |
試作品製作費 | 11,000円 / 1回 |
---|---|
入稿データ作成費 | 10,000円 / 1回 |
送料
納期
注文日の翌日から数えて、25営業日〜(試作品製作を行う場合は+15営業日)で出荷となります。
注文日は入稿データ、発注書、入金の3点が確認できた時点で確定となります(発注書は入稿データをいただいてから営業担当からお送りさせていただきます)。また、試作品の製作を行う場合や、ご注文の数量が多い場合は追加の納期が必要になります。詳しい納期は営業担当にお問い合わせください。
テンプレート
印刷用の入稿データはテンプレートを使って作成し、「見積り注文フォーム」から送信してください。
- 入稿データの作成手順は入稿データの作成方法をご確認ください。
- ご自身でデータを作成するのが難しい場合は、入稿データの作成代行サービスをご利用ください。
お見積もり方法
見積り注文フォームからご希望の仕様や数量を選択することで概算料金を確認できます。注文をしたい場合や、さらに詳細な金額・仕様について聞きたい場合はお客様情報を入力してメッセージを送信してください。折り返し営業担当よりご連絡させていただきます。