ネックストラップを用途から選ぶ
ネックストラップの使い方は決まっていても、先端パーツの種類が多くて、どれが適しているのか迷いますよね。そこで、使用するシーンに合わせてどの型番が適しているのか紹介します。
社員証として使う
社員証付きネックストラップにはカードケース付きがおすすめです。カードケースの中に会社のロゴや顔写真、名前や部署などが書かれた紙を入れるだけで相手を瞬時に認識できます。名刺をそのまま入れて使用もできます。
カードケースの素材はソフトビニールとハードタイプの2種類からお選びください。ソフトビニールは名刺サイズ、大きめサイズ、縦横両様、チャック付きの4タイプで柔らかく撥水性があり、カードケースが欠けて破損する心配がないため長く使用できます。ハードタイプはSuica等がピッタリ入るカードサイズで、ケースの中に入れたカードを破損しないように硬い素材で作られたカードケースです。
ストラップに会社のロゴを印刷すればイベントなどでも、おしゃれに使用できます。オフィスだけでなく、身分証明書(IDカード)や幼稚園の保護者証入れやなど幅広く使えます。
社員証として使うネックストラップをお探しの場合は、スタンダードなカードケース付きネックストラップSN10Cが最適です。
病院のスタッフ用として使う
病院のスタッフ用ならカードクリップ付きネックストラップがおすすめです。携帯電話が下げられて、ネームを入れるカードケースをクリップで胸ポケットに留めることができます。
クリップ付きカードケースは、ネックストラップからカードケースを取り外して単体で使用できます。クリップは片手で簡単に脱着できるので忙しいときに重宝します。安全ピンのように衣類に穴をあけずに使用できます。
先端パーツは、付属の二重リングと黒松葉で携帯電話を装着できます。携帯電話とカードケースを一緒に首から下げたり、携帯電話をネックストラップから下げてカードケースは胸ポケットに装着するなど幅広い使い方ができます。
病院のスタッフ用として使うネックストラップをお探しの場合は、カードクリップ付きネックストラップSN10Cが最適です。
定期入れとして使う
定期入れなら、リールクリップ付きネックストラップがおすすめです。リールクリップは最大60cmまで伸縮して、リールを伸ばしたあとは自動で巻かれて戻ります。ネックストラップを首から外すことなく、改札を通ることができます。
リールにはバネ性のクリップが付いています。洋服などにクリップで固定すれば首への負担も軽減されて長時間の使用も可能です。先端パーツは、付属の二重リングと黒松葉で携帯電話を下げることもできます。
高額な定期券を落として紛失する危険も軽減できて、かばんから探す手間も省けます。首から下げるだけでなく、かばんに固定して使用もできます。
- カードケース+リールクリップ付きネックストラップは脱着が可能なので幅広い使い方ができます。
- カードケースとネックストラップを装着してリールクリップ単体
- カードケースとリールクリップを装着してネックストラップ単体
- カードケースとリールクリップとネックストラップを装着
定期入れとして使うネックストラップをお探しの場合は、リールクリップ付きネックストラップSN10Rが最適です。
スマホや携帯電話を取り付ける
スマホや携帯電話を取り付けるなら黒松葉付きのナスカンがおすすめです。ストラップホールに松葉を通してナスカンに装着すれば、携帯電話をネックストラップに下げることができます。松葉は少し固めの紐なのでストラップホールに通しやすく、柔軟性もありスマホを傷つけない素材です。
先端パーツを、押し込みナスカンかレバーナスカンにすれば、スマホに装着した松葉ごとネックストラップから外すことができます。押し込みナスカンは松葉の金具を押し込むようにして装着します。レバーナスカンはレバーを下げて開き松葉を装着します。どちらも片手で取り外しできます。
松葉やナスカンは、電話の使用が多い営業の方や、SNSへの投稿などスマホの使用頻度が高い方が使用します。スマホを片手で操作しても落下破損の危険を防止できます。
スマホや携帯電話を取り付けるネックストラップをお探しの場合は、ナスカン付きネックストラップSN10Pが最適です。
キーホルダーとして使う
首から鍵を下げるときに使うならシンプルな二重リングがおすすめです。二重リングは鍵をリングに沿って滑らせるように装着して、鍵が落下がしにくい作りになっています。
二重リングに、直接、鍵を装着できますが、無料で付属する黒松葉を使用して鍵を取り付けることもできます。二重リングは角がない円形なので肌に触れても、けがをしにくく、お子様にも安心して使用できます。リングは密着して二重に巻かれているため、しっかりとホールドできます。硬すぎないので装着する時に手を痛める心配がありません。
仕事でたくさん鍵を持ち歩くことが多い方や、お子様からご年配の方まで幅広く使えるパーツです。
キーホルダーとして使うネックストラップをお探しの場合は、シンプルな二重リング付きネックストラップSN10Dが最適です。
ペットボトルをぶら下げる
飲料水を下げるときに使うならペットボトルホルダー付きです。ペットボトルの首の付け根(キャップ下部)をペットボトルホルダーにスライドして差し込むだけで使用できます。
ペットボトルホルダーは、柔軟性のある樹脂製です。非常に軽量で耐久性があり、水濡れや軽い汚れならさっと拭くだけで綺麗になります。ペットボトルを装着した状態で長時間使用すると首を痛めてしまいますが、長さ調整パーツを使用してたすき掛けにすると体への負担が少なく長時間使用できます。
ペットボトルホルダーを使用すれば、ペットボトルをかばんから取り出したり、手で持ち歩く煩わしさがなくなります。両手が空いてすぐに水分補給ができるので夏場のイベントや、アウトドアグッズとしても人気があります。
ペットボトルをぶら下げるネックストラップをお探しの場合は、ペットボトルホルダー付きネックストラップSN15HLが最適です。
カメラをぶら下げる
カメラを首から下げるなら、両端ナスカン付きがおすすめです。両サイドのナスカンでカメラを両端から固定できるため、安定感が高くシャッターチャンスを逃しません。
ナスカンは、金属で厚みがあり、カメラのような重量感のあるものでもストラップに下げることができます。金属だと重さが気になりますが、大きすぎず小さすぎない、ちょうど良いサイズなので金具の重量を感じることはありません。
ストラップホールが小さくて両端ナスカンが入らない場合は、ナスカンの先端に黒松葉を付ければカメラを装着できます。両端のナスカンを固定すれば、1点だけで固定できる通常のネックストラップとして使用できます。シーンに合わせて幅広く活用できるパーツです。
カメラをぶら下げるネックストラップをお探しの場合は、両端ナスカン付きネックストラップSN15Bが最適です。
子どもの楽器演奏のサポートグッズとして使う
お子様が管楽器・吹奏楽器の演奏中に、楽器の落下防止をするネックストラップなら、押し込みナスカン付きか二重リング付きがおすすめです。押し込みナスカンと二重リングには黒松葉が付いているので、リコーダーやハーモニカなど幅広い楽器に装着できます。
松葉を押し込みナスカンや二重リングに固定するだけで、お子様でも簡単に使用できます。レバー付きのナスカンもありますが、レバー部分で楽器を傷つける恐れがあるため、レバーのない押し込みナスカンか、丸い形状の二重リングで装着することをおすすめします。
お子様の楽器練習やクラスの演奏会など、楽器を落とす心配をなくして音楽を楽しめるサポートグッズです。
子どもの楽器演奏のサポートグッズとしてネックストラップをお探しの場合は、押し込みナスカン付きネックストラップSN10Pが最適です。
子どもの防犯対策として使う
子どもに持ち歩かせたい防犯ブザーを下げるときに使うなら、二重リング付きがおすすめです。
二重リングは、リングに沿って滑らせるように装着するため、子ども自身が簡単に取り外せない構造です。子どもが防犯ブザーを振り回したり、いじったりしても簡単に外れません。金具は角がないリング型なので、転倒したときに金具部分が体にあたり、けがをする心配がありません。
子どもが使用するなら安全性が気になりますが、安全パーツと長さ調整パーツを付ければ安心です。長さ調整パーツはお子様の体形や使うシーンに合わせて長さを自由に調整できます。ストラップを長くしてたすき掛けにしたり、短くしてかばんに下げることもできます。安全パーツはストラップに過度な負荷がかかった時、自動でストラップが外れるので思わぬ事故を防ぐことができます。
防犯ブザーをかばんに着けたままだと、かばんを降ろして遊んでいるときに防犯ブザーは使えません。肌身離さず防犯ブザーを持つことができるのはネックストラップです。
子どもの防犯対策としてネックストラップをお探しの場合は、二重リング付きネックストラップSN10Dが最適です。